来月、引っ越しすることになりました。またウェリントン市に戻ることになったのですが、ちょっと気になるのは、うちの子。

転校することになるんだけれど、とにかく外ではシャイ。。。家でどんだけいうこと聞かない子でも、外に出ると静か~になってしまう。慣れてくれば、大騒ぎするのだけれど、そこまでには時間もかかる。

私は日頃から無意識に口にしていることが、うちの教育方針だったり、価値観なんだろうけれど、そんななかで無意識に人より下がることを強要してしまったのだろうか、と思わされる行動を度々目にする。とにかく、引っ込む。隠れる。前にでない。ま、シャイな性格いえばそれまでだろうけれど、親としてはこんな感じで新しい環境に馴染むのに時間がかかるだろうな。。。と、今から少し不安なのが本音。

子供が小さい頃から、人に優しくして欲しいと思っていた。それは、これをあげますはいどうぞ、という自分が手にしたものを分け与えるってだけでなく、相手を思って自分が我慢をしたりするってことでもあるのだけれど、小さい子供にはなかなか難しい。でも、「待つ」ということを、教えているうちに、人に何かを譲るってことの大事さも教えられるのではないかと思った。だから、必ず我先にと押しのけて前に出ないよう教えてきた。うちは最後でいいから、と思っていた。相手を思いやる気持ちは、人間性を豊かにする上で必要不可欠だと思う。だけれど、我先に行くことが得をするという人間だって多いわけで、その中で自分を見失わずこの価値観や気持ちを揺るぎなく持ち続けるには、私自身がもっとしっかりと心のゆとりを持たなくては、としみじみ思う。いそがしいとえ、つい見失いがちである。

こんな価値観の親だから、シャイになってしまったのかな。。。と、思うこともあるけれど、人に譲る気持ちを大切にできる子供に成長してくれたらいいという気持ちはやっぱり変わらない。。親のエゴかな~。